藤岡藤巻
昔から、お笑いと音楽が合体したナンセンス・ソングみたいなのが好きで。
子どもの頃流行った「あのねのね」の「魚屋の おっさんが・・・♪」っていうのから始まって、若い頃は、嘉門達夫の「あ~~小市民~♪」とか、ちょっとマニアックに、スネークマンショーの「急いで口で吸え!」とか。. 所ジョージさんがギター片手に即興で歌う歌なんかも、すんごくくだらなくて大好き。
そして、最近見つけて気になっているのが、54歳の元サラリーマンの男性二人の「藤岡藤巻」というユニットです。いわゆる「おやじアーティスト」というのでしょうか。
歌っているのは「牛乳トイレットペーパー海苔」・・・・会社帰りに女房からメールが入って、あいさつ文も何もなく、いきなり買い物メモが書いてある。昔のメールは絵文字も入ってたのに、みたいな歌詞。
「息子よ」という歌では、人生は川の流れのようだとか言うけど、それはうそだ。人生は・・・・沼だ。
「生きる希望」じゃなくて「生きてていい希望」を歌う二人なんだそうです。
アルバム(DVD付)は9月13日発売予定。聴いてみたい~。
ここで試聴できます。(このブログはアフィリエイトではありません。)
| 固定リンク
コメント
Mutukoさん、こんばんは。
ブログにコメントをありがとうございました。お心遣いが嬉しかったです。絶対完成させますね。
ドールハウスの記事も興味深く読ませていただきましたが、私もナンセンス・ソング大好きなので、ここにコメントしますね(^O^)
嘉門達夫、所ジョージ、懐かしい…
藤岡藤巻さん、視聴もしてきました。おじさんの哀愁が伝わってきますね(笑)
サラリーマン同士のユニットといえば、シャインズ(社員ズ?)ってご存知でしょうか。「私の彼はサラリーマン」が好きでした。
投稿: あつこ | 2006年9月13日 (水) 21時45分
あつ子さんへ
まだあまり交流もないのに、おせっかいですみません。
木工をふだんしない方って、こんなことで悩んだりするんだなあって、ちょっとお助けしたくなっちゃいまして。
ここにコメント入ってうれしいわ(笑)。
ナンセンスって言葉もちょっと古いかな。
藤岡藤巻は朝の番組でも紹介されてました。
「女房は味付け海苔が嫌い(焼海苔をさがすプロモーションビデオが!)牛乳は賞味期限をチェックして」みたいな続きもありましたよ~。
シャインズって聞いたことありますが、よく知らないんです。
チェックしてみま~す。
投稿: Mutuko | 2006年9月13日 (水) 22時19分